行為者向けハラスメント研修_Aプラン(6ヶ月)

本プログラムはハラスメントの行為者・加害者や管理職むけのハラスメント研修プログラムです。

ハラスメント研修を受講することで知識を習得することはできますが、1人1人の実践となると「本人が変えたいと思っていても変えられない」というケースも出て参ります。

なぜなら、ハラスメント的な言動の影響を受けている「べき思考」は1人1人異なり、その「べき思考」(部下は厳しく指導すべきだ、仕事を第一に考えるべきだなど)を本人が正しいと信じていればいるほど、無自覚に囚われてしまい、コントロールできずにいつも同じパターンを繰り返してしまう(例:ハラスメント的な言動を反応的に行ってしまう等)ということが起きるからです。

そこで、本研修プログラムでは、毎月の担当コンサルタントとの1対1の個別ミーティングを通して、受講者別にどのような「べき思考」に縛られているのかを探っていき、その「べき思考」を緩めるアプローチを行います。

一定期間継続して実践支援を行うことで、受講者の【古い習慣】を【新しい習慣】へシフトさせ、ハラスメント的言動を減らしていくことはもちろん、多様な価値観を受け入れる次世代のリーダーとしてのあり方を実践を通して身につけていく研修プログラムとなります。

目的

・実践力の強化。
・個別に影響を受けているべき思考や価値観を探り、べき思考を緩める個別サポートを行う。
・実践後の振り返りをすることで、更なる実践を促進。
・次世代のリーダーとしてのあり方の習得。
・前時代的なマネジメント手法からの脱却と、時代の変化にあわせたマネジメントへのチェンジ

サービス 概要

サービス提供期間:6か月
・1回/月、計6回/6か月実施
・1回あたり 1時間

実施方法

原則、対面(担当コンサルタントが貴社へ訪問・受講者が来社)で実施いたします。
(Zoom等での対応も可)

記 録

毎回のミーティングログを1週間以内に送付。

サポート

ミーティング間のメールサポートを実施。

守秘義務

社外はもちろんのこと、個別ミーティングの内容は会社(経営者、上司など)にも公開しません。

費 用

本プログラムに関しては、
1人あたり【総額198,000円(税込)+訪問の場合、訪問先への交通費の実費】となります。

※上記価格には、本プログラム開始時のオリエンテーションおよび終了後のフィードバックサービスが含まれております。
※内容詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

目 的

・実践力の強化。
・個別に影響を受けているべき思考や価値観を探り、べき思考を緩める個別サポートを行う。
・実践後の振り返りをすることで、更なる実践を促進。
・次世代のリーダーとしてのあり方の習得。
・前時代的なマネジメント手法からの脱却と、時代の変化にあわせたマネジメントへのチェンジ

サービス概要

サービス提供期間:6か月
・1回/月、計6回/6か月実施
・1回あたり 1時間

実施方法

原則、対面(担当コンサルタントが貴社へ訪問・受講者が来社)で実施いたします。
(Zoom等での対応も可)

記 録

毎回のミーティングログを1週間以内に送付。

サポート

ミーティング間のメールサポートを実施。

守秘義務

社外はもちろんのこと、個別のミーティング内容は会社(経営者、上司など)にも公開しません。

費 用

本研修プログラムに関しては、
1人あたり【総額198,000円(税込)+訪問の場合、訪問先への交通費の実費】となります。

※上記価格には、本研修プログラム開始時のオリエンテーションおよび終了後のフィードバックサービスが含まれております。
※内容詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

実際に当研修プログラムを
受講いただいた方の
感想です。

化学メーカー(東証プライム市場) 管理職50代

q

(6か月前と比較して)研修プログラムを受けて変わったことは何ですか?

a

社内社外の人への応対(態度・声のトーン)やコミュニケーションの取り方が変わりました。特に、コミュニケーションスタイルを教えて頂いたことで、人によりコミュニケーションの取り方を変える必要があることが視野的に理解できたことで、タイプ別に気をつけて接するようになりました。

q

(6か月前と比較して)研修プログラムを受けてどんな効果がありましたか?

a

少しですが、気持ちに余裕が持てるようになっていると思います。気持ちに余裕が持てたことは、仕事に対して、前よりも前向きに向き合えるようになったことに繋がっていると思います。また、気持ちに余裕が持てたためか、少し、相手の立場で物事を考えられるようになり、部署間の交渉がスムーズに行える割合が増えました。

q

本研修プログラムを受けてよかった点を教えてください。

a

もともと、自分の不得手はわかってはいましたが、アセスメントを実施することで明確になり、その改善に取り組みやすかったです。また、1つずつ改善を行い、再度、アセスメントを行うことで、前の課題が改善されていれば、新たな課題が見えてくるので、継続的に改善を進めることができている点が、非常に良いと思います。
それと、自身の行動を振り返り、行ったことへの反省点を考える習慣がついたことで、行動自体も継続的に改善が出来ると考えてます。

サービス業(東証プライム市場) 管理職50代

q

(6か月前と比較して)研修プログラムを受けて変わったことは何ですか?

a

自己中心的な考え方が強かったが冷静に自己を見つめれる時間ができ、自身の「強み」「弱み」が少しですが理解でき、日々の行動に生かせていけるようになった。
まだまだ、知らないことが多く幾つになっても「学ぶ」ことが大切だと感じ、ビジネス書を読み返したり興味のある本を読むようになった。

q

(6か月前と比較して)研修プログラムを受けてどんな効果がありましたか?

a

「聞くことが大事」だと理解が深まり、話を聞くことにより相手が何を考えているかを深いところまで少しですが理解できるようになった。

q

本研修プログラムを受けてよかった点を教えてください。

a

・コミュニケーションの大切さを痛感し、大切さを痛感したこと。
・人それぞれ環境や考え方が違うことを再認識できたこと。