個別対応のハラスメント防止プログラム

本プログラムはハラスメントの行為者・加害者や管理職むけのハラスメント防止プログラムです。

ハラスメント研修を受講することで知識を習得することはできますが、1人1人の実践となると「本人が変えたいと思っていても変えられない」というケースも出て参ります。

なぜなら、ハラスメント的な言動の影響を受けている「べき思考」は1人1人異なり、その「べき思考」(部下は厳しく指導すべきだ、仕事を第一に考えるべきだなど)を本人が正しいと信じていればいるほど、無自覚に囚われてしまい、コントロールできずにいつも同じパターンを繰り返してしまう(例:ハラスメント的な言動を反応的に行ってしまう等)ということが起きるからです。

そこで、本プログラムでは、毎月の担当コンサルタントとの1対1の個別ミーティングを通して、受講者別にどのような「べき思考」に縛られているのかを探っていき、その「べき思考」を緩めるアプローチを行います。

一定期間継続して実践支援を行うことで、受講者の【古い習慣】を【新しい習慣】へシフトさせ、ハラスメント的言動を減らしていくことはもちろん、多様な価値観を受け入れる次世代のリーダーとしてのあり方を実践を通して身につけていくプログラムとなります。

目的

・実践力の強化。
・個別に影響を受けているべき思考や価値観を探り、べき思考を緩める個別サポートを行う。
・実践後の振り返りをすることで、更なる実践を促進。
・次世代のリーダーとしてのあり方の習得。
・前時代的なマネジメント手法からの脱却と、時代の変化にあわせたマネジメントへのチェンジ

サービス 概要

サービス提供期間:6か月
・1回/月、計6回/6か月実施
・1回あたり 1時間

実施方法

原則、対面(担当コンサルタントが貴社へ訪問・受講者が来社)で実施いたします。
(Zoom等での対応も可)

記 録

毎回のミーティングログを1週間以内に送付。

サポート

ミーティング間のメールサポートを実施。

守秘義務

社外はもちろんのこと、個別ミーティングの内容は会社(経営者、上司など)にも公開しません。

費 用

本プログラムに関しては、
1人あたり【総額198,000円(税込)+訪問の場合、訪問先への交通費の実費】となります。

※上記価格には、本プログラム開始時のオリエンテーションおよび終了後のフィードバックサービスが含まれております。
※内容詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

目 的

・実践力の強化。
・個別に影響を受けているべき思考や価値観を探り、べき思考を緩める個別サポートを行う。
・実践後の振り返りをすることで、更なる実践を促進。
・次世代のリーダーとしてのあり方の習得。
・前時代的なマネジメント手法からの脱却と、時代の変化にあわせたマネジメントへのチェンジ

サービス概要

サービス提供期間:6か月
・1回/月、計6回/6か月実施
・1回あたり 1時間

実施方法

原則、対面(担当コンサルタントが貴社へ訪問・受講者が来社)で実施いたします。
(Zoom等での対応も可)

記 録

毎回のミーティングログを1週間以内に送付。

サポート

ミーティング間のメールサポートを実施。

守秘義務

社外はもちろんのこと、個別のミーティング内容は会社(経営者、上司など)にも公開しません。

費 用

本プログラムに関しては、
1人あたり【総額198,000円(税込)+訪問の場合、訪問先への交通費の実費】となります。

※上記価格には、本プログラム開始時のオリエンテーションおよび終了後のフィードバックサービスが含まれております。
※内容詳細についてはお気軽にお問い合わせください。